この世のサブスクで最強なのがDMM TVである理由

最近、サービスを開始した「DMM TV」をご存知でしょうか。DMM TVではアニメや2.5次元舞台、特撮などが視聴できるVODで注目を集めています。そんなDMM TVのメリット・デメリットについて今回は詳しくご紹介したいと思います。

果たして、どんなサービスなのか。気になる方も多いと思います。これから、DMM TVに登録しようと考えている人には必見の内容になるはずです。アニメのVODといえば、dアニメやU-NEXTがあります。DMM TVは加入するべき動画配信サービスか。

DMM TVとは

DMM TVはいつからサービスを開始したかというと2022年12月です。DMMプレミアムに加入することで、特典としてDMM TVを視聴できます。実は、DMMプレミアムにはDMM GAMEでお得になる特典付きなので、DMMファンは登録するべき。

CMでは「眼鏡をかけた雨宮天さん」という声優が出演したことでも話題。

DMM TVでは「アニメ」や「2.5次元/舞台」に強いVODです。アニメが好きな方、2.5次元の舞台が好きな方にはピッタリなので、当てはまる方は今すぐに乗り換えましょう。また、DMM TVの合計配信数は12万本※を超えています。

※2022年内の見込み作品数

DMM TVは無料体験期間が30日ありますので、お試しもあり。

Fire stickなどを使いテレビで見る

DMM TVは現在だと「Android TV、Amazon Fire TV、Chromecast」で視聴可能。Fire stick TVの第3世代以降なら、アプリからDLすれば簡単に視聴可能。第1世代と第2世代でもブラウザから無理やり視聴することはできるのでご安心ください。

Fire stick TVで「使用不可」と出たら第1~2世代です。

ただし、見放題のグラビアはテレビで視聴できず、アダルトはFire stick TVとChromecastのみ視聴可能だそうです。なので、DMM TVはAmazon Fire TV、Chromecastが優秀なデバイスであるとわかりますね。

また、プレステ4・5でDMM TVを見ることはできません。

DAZNのセットプランも提供!

DMM TVは2023年02月21日にDAZNと協業して、セットプランの提供を決定した。

DAZNの基本料金は「月額3,700円」ですが、DMM TVとのセットプランは月額2,980円で見放題。つまり、DAZNを単体で契約するよりも安く利用できるメリットがある。さらに、DMMプレミアムは最大3ヶ月間も550ポイントを付与するキャンペーンを行っているためお得です。

つまり、DMM TVはアニメ好きだけではなく、スポーツ好きにもオススメできるサブスクでしょう。

Pixivのセットプランも提供

DMM TVとPixivが2023年03月08日から提供開始を決定した。

DMM TVは月額550円、Pixivプレミアムは月額550円。しかし、DMM×Pixiv推しホーダイは月額980円で始められて最大5ヶ月間は550ポイントをプレゼントするキャンペーンを行っている。

両方加入するなら、セットプランがお得なのは間違いないでしょう。

DMM TVとdアニメストアを比較する

DMM TVの契約を検討する上で比較となるのが「dアニメストア」だと思います。まず、比較するべき対象はアニメ数です。DMM TVは2022年12月24日時点で「約4000作品」が提供されており、dアニメストアは約4200作品と報告されている。

つまり、dアニメストアの方がアニメ数は多いですが、そこまで大きくは変わらないことがわかると思います。なので、DMM TVでも十分にアニメは楽しめる。

ほかのジャンルで比較すると2.5次元舞台はDMM TVが約270作品で、dアニメストアが260作品となっている。わずかな差ですが、DMM TVが勝っています。また、DMM TVでは追加で約550作品がレンタルで視聴可能です。

DMM TVでは仮面ライダーやスーパー戦隊などの特撮も見られて、映画・バラエティ・ドラマ・グラビアなどを含めると作品数は莫大な数であるとわかりますね。

現在、dアニメストアは440円ですが、2023年3月1日から550円に値上げするので、DMM TVと同価格になります。つまり、値段の優位性はなくなります。

以上のことから、DMM TVが現状最強と言えるでしょう。

DMM TVのメリット

DMM TVには5つのメリットがあります。それはアニメ・2.5次元・特撮・オリジナル作品・アダルトです。その5つのメリットを知ることで、DMM TVの魅力に気づけるので、DMM TV加入に悩んでいる人はそのメリットを把握しましょう。

アニメが豊富に見られる

DMM TVはアニメに強いVODです。最新作はもちろん、旧作・名作も見放題です。普段よくアニメを見る人はDMM TVに乗り換えてもいいかも知れません。画質もよく、迫力のある映像を楽しめます。

DMM TVでは下記の作品等が配信中です。

  • LUPIN ZERO
  • チェンソーマン
  • HUNTER×HUNTER
  • 陰の実力者になりたくて!
  • ぼっち・ざ・ろっく!

SPY×FAMILY

2.5次元作品は国内トップ

DMM TVが他の動画配信サービスと異なるのは「2.5次元作品が国内トップ」であることです。2.5次元を配信しているVODは現状ありますが、配信数はDMM TVが最も多いので2.5次元をよく視聴する方はDMM TVがオススメできます。

DMM TVでは下記の2.5次元舞台を配信中です。

  • アーカイブ配信 ミュージカル『刀剣乱舞』 ―東京心覚―
  • アーカイブ配信 ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~
  • MV『Free Style』番外編 オリジナル・ショートストーリー「或る朝 / 海辺にて」
  • 『あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ』~Judge of Knights~
  • MANKAI STAGE『A3!』~SPRING 2019~

特撮やキッズアニメが多い

DMM TVは特撮にも強いです。特撮とは、特殊撮影の略で、日曜日の朝に放映されることが多い、模型やコンピュータ映像を用いる映像のこと。DMM TVでは名作のほとんどが配信されているので、特撮好きならDMM TVを楽しめるでしょう。

国内以外に、海外・韓国ドラマなどもあるので、最強のVODと言えます。

DMM TVでは、下記の特撮を配信中です。

  • 劇場版 『仮面ライダー』
  • 仮面ライダーTVシリーズ
  • スーパー戦隊TVシリーズ
  • メタルヒーローTVシリーズ
  • ウルトラマンTVシリーズ
  • ゴジラシリーズ

オリジナル作品が続々と追加中

DMM TVでは、オリジナル作品も独占配信中です。DMM TVは始まったばかりなので、数は少ないですが、これから続々と提供されること間違いなし。2022年12月23日時点でも5作品のオリジナルコンテンツを配信しているようです。

  • インシデンツ
  • マンガトークバラエティ ウチコマ
  • LUPIN ZERO
  • 自称声優
  • 下下紘輝

アダルト作品も料金内で視聴可能

DMM TVでは、料金内で視聴できる「FANZA TV」があります。FANZA TVでは、数は少ないですが、アダルト作品を配信中です。DMM R18のサブスクといえばFANZA 見放題があり、DMMプレミアムは一部作品が視聴可能だそう。

エロコンテンツもあるのは、意外と嬉しいですね。

まあ、グラビアも配信中です。約6400作品が見放題でセクシーなイメージビデオが豊富に見られるので、非エロにも対応しているのがDMM TVのメリットでしょう。

DMM TVのデメリット

DMM TVにはデメリットもあります。調査したところ、3つのデメリット(アニメ以外は弱い・一部作品は有料・家族でシェアが不可能)が見つかったのでご紹介します。

DMM TVに入る前に、デメリットは把握しておきましょう。

アニメ以外は弱いVODである

DMM TVはさまざまなコンテンツを配信していますが、アニメに特化していると感じました。あとは、2.5次元や特撮と偏っている印象がある。なので、バラエティや映画などを見たい方には、DMM TVは現状だと不満を覚えやすいVODであると言えます。

アニメを見ないのであれば、DMM TVは相性が悪いかも知れません。

一部作品は有料配信

DMM TVは一部作品が有料配信です。とくに、映画に多い印象を受けました。すべての映画が見放題なのでなければ、VODとしては騙された気分になる方も多いでしょう。一部作品が有料配信であることは事前に把握しておいた方がいい。

ただし、アニメや2.5次元は有料配信がほとんどないので、ご安心ください。有料配信なのは、ディズニーやピクサーなどの作品が多い。でも、他VODも似た傾向がある。

家族でシェアは現状不可

2022年12月23日時点では、DMM TVは家族でシェアは不可能です。なので、家族みんなのサブスクを一貫するという、節約法は無理だと言えるでしょう。家族全員が入らないといけないと考えると、正直言って、高上がりになるかも。

もちろん、家族別々の方には問題ありません。

DMM TVの解約方法|簡単に辞められるのか?

DMM TVはDMMプレミアムに加入すると視聴できるサブスクです。DMMアカウント情報のDMMプレミアム会員ページから解約可能です。解約後も、有効期限までは動画を視聴できますが、無料体験中の場合は、即時解約となるのでご注意ください。

解約に縛りがなく、いつでも解約可能なので安心して始められます。

DMM TVの口コミ

20代 男性
20代 男性

もともとdアニメを使っていたのですが、画質がネックなのと、プレイヤーが少し使いにくいと思っていました。DMM TVは画質がよくてプレイヤーが使いやすい。ただ人気なのか混雑して画質が落ちるのは少し欠点かな。

20代 女性
20代 女性

私は2.5次元の舞台を見るのが好きです。dアニメで見ていたのですが、DMM TVが一番多いとの声を聞き乗り換えました。dアニメで見れたやつはほとんど見れました。レンタルもあるので、便利です。本当は全部見放題にしてほしいけど。

40代 男性
40代 男性

Amazonプライムでも特撮が見れるけど、一部有料だったりしてめんどくさかった。DMM TVはウルトラマン以外なら特撮が見放題でよかった。

30代 女性
30代 女性

DMM TVは映画とかも見られるっぽい。アニメの劇場版は有料とかではなく、けっこう見られます。サブスクは正直DMM TVだけでもいいかも。値上げしなければね。

30代 男性
30代 男性

DMM TVはアダルトもあるらしい。ラインナップ数は少ないけど、ないよりはましか。画質が良くて軽いから、たしかにいいと思うわ。

40代 男性
40代 男性

ルパンの最新作が公開されると聞き登録した。30日間無料だから、とりあえず試し見って感じです。独占配信らしいから、DMM TVでしか無理なのが困るけど。

20代 男性
20代 男性

DMM TVは他のサブスクに負けないくらいのラインナップなのに550円なのは安すぎますね。この値段を維持してくれるなら、継続する。個人的には「出ましたっ!パワパフガールズZ」が見られるのは結構衝撃的です。

まとめ

DMM TVのメリット・デメリットについて解説しました。その結果、DMM TVはアニメや2.5次元、特撮に強い動画配信サービスとわかるでしょう。オリジナル作品も今後、続々と配信されるみたいなので、見逃さないようにしたほうがいいでしょう。

とくに2.5次元に強いとなると、2.5次元の独占を始める可能性は高い。アニメ数も他のVODと遜色なく、ほとんどのアニメをカバーしている。特撮を中心的に配信している配信サービスであれば、DMM TVはその中で最安値価格です。

アニメや2.5次元舞台、特撮が好きならDMM TVを選ぼう!

タイトルとURLをコピーしました