オンライン上でクレーンゲームを遊ぶサービスは多いです。
タイトーが提供するタイクレなどがありますが、実はDMMもオンラインクレーンゲームを提供しています。それが「DMMオンクレ」です。アプリ不要のブラウザ上でクレーンゲームが楽しめて、DMMポイントで支払いができるので便利だと話題。
特定の条件を満たせば、送料無料なので、使いやすいサービスだと思いました。
そんなDMMオンクレのメリット・デメリットについて解説します。
DMMオンクレとは

DMMオンクレは、ブラウザから遊べるオンラインクレーンゲームです。1,200円以上の購入で、週に1回送料が無料になります。そして、DMMポイントで遊べるので便利。
アプリ版もあり、そちらの方が使いやすいと思います。
ただし、アプリ版はDクレコインを購入するのですが、アプリの決済手数料の観点からブラウザ版よりも割高です。なので、事前にブラウザからDMMポイントを購入してから遊ぶとアプリ版でお得に遊べます。
ポイント不足になると不便なので、多めに購入しておくといいですよ。
DMMオンクレのメリット
DMMオンクレのメリットは3つあります。
いったい、他のオンラインクレーンゲームと何が異なるのでしょうか。
アシストゲージを搭載している
DMMオンクレは「アシストゲージ」を搭載しています。
アシストゲージとは、プレイ中にアシストゲージがマックスまで貯まると、店員が必ず取れる位置まで景品を運んでくれます。こういったサービスはオンラインクレーンゲームでは常識なのですが、どれくらい遊ぶとアシストしてくれるかは不明です。
それを可視化しているのは、現状DMMオンクレくらいでしょう。
また、アシストゲージは「プレイを中断しても蓄積される」ので、仮にポイントがなくなってしまっても問題ありません。ただし、同じ景品でないといけないので注意しましょう。
予約中に他の台へ移動可能
DMMオンクレは予約中に他の台を下見できます。
遊びたい台が使用中の時に、いつ台が開くかわかりません。ずっと予約の画面を見ているのは面倒くさいでしょう。しかし、DMMオンクレは予約中に他の台へ移れるので、良さそうな他の台を見つけたらいつでもキャンセルして移動できます。
こういった機能がないオンラインクレーンゲームもあるなか、DMMオンクレは便利。
まとめて配送
DMMオンクレでは、まとめて配送という機能があります。
まとめて配送とは、景品をまとめて発送する機能のことで、個数によって「無償DC」がプレゼントされるので、お得に遊べる。
送料も一括ですし、一定の条件を満たせば無料になります。
DMMオンクレのデメリット
DMMオンクレは発送が他のオンラインクレーンゲームと比べて遅いと言われています。
また、検索やサイトの利便性が少し悪いという口コミも。
しかし、全体的に見ると概ねDMMオンクレは高評価を受けている。オンラインクレーンゲームを遊ぶなら、DMMオンクレはオススメです。DMMオンクレでしか獲得できない景品もあるので、欲しい景品があるなら、狙ってみるといいでしょう。
まとめ
DMMオンクレはアシストゲージという他のオンラインクレーンゲームではない機能が備わっております。アシストが可視化されているのは、オンラインクレーンゲーム上で最後まで諦めずに景品を取る上では、ありがたいサービスであると言えるでしょう。
オンラインクレーンゲームで遊ぶなら、DMMオンクレはオススメです。